えんがおは「誰もが人とのつながりを感じられる社会」を目指して多くの人や企業と連携しながら、様々なプロジェクトに取り組んでいます。
最新情報 講演・メディア情報などのうち、一部を掲載しております。
−直近情報−
2022年 7月26日 Yahoo!ニュースに、えんがおのラジオ出演の記事が掲載されました。
2022年 7月17日 代表濱野が、TOKYO FM SUNDAYS POSTに出演しました。
2022年 7月14日 東京都神田にて「介護経営ビレッジ」で講義させていただきました。
2022年 7月9日 群馬県桐生倶楽部にて講演させていただきました。
2022年 6月16日 野崎中学校にて講義させていただきました。
2022年 6月 3日 フリースクール開設について、下野新聞に掲載されました。
2022年 5月25日 西那須野中学校にて講義させていただきました。
2022年 5月23日 読売新聞 全国紙面にて掲載されました。
−その他−
2021年6月 8日 「婦人公論」にて取り上げていただきました。
2021年6月 6日 日本死の臨床研究会 関東甲信越大会 にて講演させていただきました。
2021年5月30日 トヨタ財団国際助成プログラム 制作提言公開シンポジウムにて、事例発表させていただきました。
制度はある。でも、制度だけでは届かない人たちがいる。
一方で、地域貢献したい!という意欲のある学生が沢山いる。
元気な人たちの力を生かして、高齢者が孤立化しない地域の仕組み(モデル)を作り、社会に広めていきたい。
そして、ひとりひとりの強みを引き出し、「地域のプレーヤー」に変えていく。
私たちは、いろいろな人が無理のない範囲で、「ごちゃまぜのまちづくり」に関われる形を目指しています。