えんがおは「誰もが人とのつながりを感じられる社会」を目指して多くの人や企業と連携しながら、様々なプロジェクトに取り組んでいます。
最新情報 講演・メディア情報などのうち、一部を掲載しております。
2021年 2月
2日 一般社団法人えんがお「実践事例発表会」を開催します。詳細は下記画像よりご確認下さい。
2021年 1月20日 TIPS(中小機構)の地域づくり講座にて講演させていただきました。
2021年 1月15日 医療福祉生協連関信越ブロック組合員活動担当者研修会にて講演させていただきました。
2020年12月21日 下野新聞にて掲載いただきました。
2020年11月24日 社会を良くする世界のアイディアマガジン「IDEA FOR GOOD」にて掲載されました。
2020年11月24日 栃木県野木町にて、講演させていただきました。
2020年1月26日 地域再生大賞にて【関東甲信越ブロック賞】をいただきました。
現在4軒の空き家・空き店舗を活用し、様々な立場・年齢の人の居場所を作っています。そして、地域密着型の組織を目指し、全て徒歩圏内で行っています。
ぞれぞれが日常的に、「当たり前」のなかで関わり合う。そんな景色を目指しています。
ー補足ー
・空き家活用5軒目
障がい者向けグループホーム「ひととなり」
2021年2月開設。施設詳細はこちらより。
制度はある。でも、制度だけでは届かない人たちがいる。
一方で、地域貢献したい!という意欲のある学生が沢山いる。
元気な人たちの力を生かして、高齢者が孤立化しない地域の仕組み(モデル)を作り、社会に広めていきたい。
そして、地域の中で出会う様々な人の強みを引き出し、地域のプレーヤーに変えていく。
私たちは、いろいろな人が無理のない範囲で地域の高齢者支援に関われる形を目指しています。